排便が怖くなっていませんか?
こんにちは、
最近、肛門科を受診される患者さまから
「排便のときに鋭い痛みがあって怖い」
「トイレットペーパーに血がついてびっくりした」
「また切れるんじゃないかと思うとトイレが苦痛で…」
というお話をよく伺います。
こうした症状、もしかすると切れ痔(裂肛)かもしれません。
▍切れ痔ってどんな病気?
切れ痔(裂肛)は、硬い便や勢いのある排便などで、
肛門の皮膚が切れてしまう状態をいいます。
主な症状
✅ 排便時の鋭い痛み
✅ 排便後もしばらくヒリヒリと痛む
✅ トイレットペーパーに鮮血がつく
✅ 排便が怖くて便秘になる
▍なぜ起こるの?
- 便秘で硬い便が続く
- 排便時に強くいきむ
- 肛門の皮膚が弱い(女性に多い傾向があります)
慢性的になると、傷が深くなり、肛門が狭くなる(肛門狭窄)こともあります。
▍放置するとどうなる?
切れ痔は軽症であれば自然に治ることもありますが、
繰り返すことで
- 慢性化して痛みが長引く
- 肛門が狭くなり排便がさらに困難になる
- 手術が必要になるケース
などに繋がることもあると言われています。
▍八木病院 肛門科でできること
当院では、肛門科専門医による診察を行っています。
🔹 丁寧な問診と診察
🔹 痛みを抑える軟膏や座薬処方
🔹 便を柔らかくするお薬
🔹 生活習慣・食事指導
🔹 慢性化した場合の手術対応
「恥ずかしい…」と思う方も多いですが、
女性患者さまも多く受診されていますので、安心してご相談ください。
▍こんなときはご相談を
- 排便時に毎回強い痛みがある
- 出血が続いている
- 痛みで排便が怖くなっている
- 便秘と切れ痔を繰り返している
症状が軽いうちに相談することで、治療もスムーズに進むことが多いです。
【八木病院 肛門科】
所在地:〒257-0035 神奈川県秦野市本町1丁目3−1
▶ 公式HPはこちら