胸がジリジリする…秦野市でもご相談が増えています
こんにちは、八木病院 です。
ここ秦野市でも、逆流性食道炎に関するご相談が増えてきています。
「食後や夜間に胸やけがつらい」
「喉がヒリヒリして声がかすれる…」
「市販薬で治らなくて心配になってきた」
こうしたお悩みは、逆流性食道炎という病気が関係していることもあるようです。
▍逆流性食道炎とは?
逆流性食道炎は、胃酸などが食道に逆流し、
食道の粘膜が炎症を起こしてしまう病気です。
秦野市内でも、以下のような症状で受診される方が多くいらっしゃいます
✅ 胸やけ、みぞおちの不快感
✅ 酸っぱいものがこみ上げる感じ
✅ 喉の違和感、声のかすれ
✅ 慢性的な咳
▍秦野市で逆流性食道炎が増えている背景
最近では、食生活の欧米化や仕事終わりの夕食時間の遅さ、
ストレスなどにより、胃酸が逆流しやすい状態になる方が増えているようです。
特に秦野市のように通勤圏にある地域では、
「夕食が遅くなりがち」「食べたあとすぐ横になる」といった生活スタイルが
症状の背景にあることもあります。
▍放置するとどうなる?
逆流性食道炎を放っておくと、
・食道の炎症が慢性化する
・食道潰瘍や狭窄(狭くなる)
・食道がんリスクの上昇
といったことが指摘されています。
▍八木病院(秦野市)では専門医が診療しています
当院は秦野市の中心に位置する医療機関として、
地域の消化器症状の診療を行っています。
🔹 消化器専門医による問診・必要に応じた内視鏡検査
🔹 症状に応じた内服治療(胃酸を抑える薬など)
🔹 食生活・生活スタイルの見直しサポート
症状の程度や経過に応じて、丁寧なご説明を心がけております。
▍秦野市・伊勢原市・平塚市近郊の皆さまへ
「胸やけくらいで…」と悩まず、お気軽にご相談ください。
逆流性食道炎の早期対処は、生活の質にもつながります。
【八木病院 消化器内科】
所在地:〒257-0035 神奈川県秦野市本町1丁目3−1
▶ 公式HPはこちら